sholler's プログラムとメモ帳

日々プログラムをしていて出てきたエラーの処理、技術関連の気になった記事などを題材に書いていくブログ。

Raspberry Piをインターネットに繋げる。

普通はshhで繋げる為、staticなaddressを設定するらしいけど、
自分はDNSなどの設定がうまくいかないので、DHCPで設定。
(RaspberryPiだとDHCPがデフォルトみたいだった)


ネットワーク設定ファイルを編集

pi@raspberrypi ~ $ sudo vi /etc/network/interface


編集

auto lo
 
iface lo inet loopback
iface eth0 inet dhcp
 
allow-hotplug wlan0
iface wlan0 inet manual
wpa-roam /etc/wpa_supplicant/wpa_supplicant.conf
iface default inet dhcp


保存したらおk。


再起動。

pi@raspberrypi ~ $ sudo reboot


一応これでインターネットには繋がってて、
sshで接続する為にip address調べなきゃならなくて、
nmapコマンドを使った。

nmap -sT 10.0.1.*  (←自分のipが 10.0.1.xxx の場合の例)


結果(一部抜粋)

PORT   STATE SERVICE
22/tcp open  ssh


と書いてあるとこがおそらくRaspberryPiのip
後はssh接続。

sudo ssh pi@10.0.1.xxx